- トップ
- 企業・教材・サービス
- AKA、英語教育が得意な4社と提携して学習コンテンツを充実化
2018年11月20日
AKA、英語教育が得意な4社と提携して学習コンテンツを充実化
AKA(米国カリフォルニア州)は19日、英語教育を得意とするNHK出版、アルク、桐原書店、Glatsの4社とコンテンツ契約をし、英語学習AIロボット「Musio」(ミュージオ)で使用する学習コンテンツのさらなる充実を図っていくと発表した。
「Musio」に搭載されている単語や表現パターン、会話を反復練習できる「Edu Mode」(エデュモード)では、NHK出版(2018年12月販売)、アルク、桐原書店の出版3社とコンテンツ提供の契約を締結。幅広い年代の学習者が目的別に活用できる充実した学習を提供していく。
また、従来の会員制サービス「Musio EDGE」に加え、ビジネス向け「EDGE Business」と子ども向け「EDGE KIDS」サービスの提供を新たに開始するが、「EDGE KIDS」ではGlatsがオンライン英会話教室「kimini英会話」で使用しているコンテンツを、受講者たけでなく「Musio」所有者にも提供。
アルクの子ども向け英会話教室「アルクKiddy CAT英語教室」での学習内容も、まずは教室受講生に提供開始する。
今まで「Musio」に搭載された、レベルによって話すスピードや単語レベルが選択可能な英会話練習、単語・表現などの反復練習機能だけでなく、各ユーザーの弱点分析やその弱点を克服するための練習問題を提供するAI学習指導システムを搭載。
さらには、従来のオンライン英会話とロボットとの英語学習を相互補完した新たな英語学習方法による英語力アップのサポートも実現した。
これらの機能やサービスを活用することで、24時間いつでもユーザーのレベルに合わせた英語学習ができるようになる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2021 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第3回)を公開(2021年1月20日)
- Z会、2021年度共通テストZ会員の平均点速報および設問別正答率を公開中(2021年1月20日)
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)