2018年11月26日
ICTクラブ大泉学園、小学生もシニアも参加できる無料プログラミング体験会12月開催
ICTクラブ大泉学園は、来年1月のスタートを記念して、幼児からシニアまで参加できる「無料プログラミング体験会スクラッチ&ビスケット」を、12月9日と16日に大泉学園のmic英会話スクールで開催する。
2020年から小学校でプログラミングが必修化され、中学、高校でも強化される。しかし、プログラミングって何?なんために必要なの?という人も多い。ICTクラブ大泉学園は、2019年1月から活動の第1歩として「プログラミング教室」を開講。それを記念して幼児(年長)からシニアまで参加できる無料のプログラミング体験会を開催する。
ICTクラブ大泉学園は、プログラミングの大衆化、ICT、IoTの体験と理解を通じて21世紀に相応しい学びの実現に向け、幼児からシニアまでが「共に学び、共に楽しみ。共に成長する」ことを目標としたコミュニティ「ICTクラブ」の全国展開を目指す全国ICTクラブ協会の第1号クラブ。
12月9日は、プログラミング学習ツールとしてNO.1シェアの「Scratch(スクラッチ)」を使った体験を用意。2020年の小学校のプログラミング必修化で最も利用されることが予想されるツールに触れてみる。プログラミングとは何か、プログラミングで何が出来るか、プログラミングの基本である「分岐」「繰り返し」「変数」などへ進む第1歩を体験する。
12月16日(日)は、子どもから大人、シニアまでプログラミングを楽しめる日本生まれのビジュアルプログラミングツール「Viscuit(ビスケット)」を体験。ブロックやテキストを使用しない、クリエイティブなプログラミングの楽しさに触れる。
開催概要
■ スクラッチ体験会
開催日時:12月9日(日)
第1回:13:30~14:30 (年長~小学2年対象)定員8名*保護者同伴が必要
第2回:15:00~16:00 (小学3年~5年対象)定員10名
開催会場:mic英会話スクール [練馬区東大泉5-41-21キムラヤビル301]大泉学園駅南口から徒歩1分
参加条件:練馬区および隣接地域に住んでいる人。
当日撮影した写真は、報道およびICTクラブのPR活動に使用される場合があるので承知の上参加のこと。
問い合わせ先:info@ict-club.org (全国ICTクラブ協会)
■ ビスケット体験会
開催日時:12月16日(日)
第1回:13:30~14:30(小学1年~5年)
第2回:15:00~16:00(小学1年~5年)
第3回:16:30~17:30(大人~シニア)
参加定員:各回とも10名
開催会場:mic英会話スクール [練馬区東大泉5-41-21キムラヤビル301]大泉学園駅南口から徒歩1分
参加条件:練馬区および隣接地域に住んでいる人。
当日撮影した写真は、報道およびICTクラブのPR活動に使用される場合があるので承知の上参加のこと。
問い合わせ先:info@ict-club.org (全国ICTクラブ協会)
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.436 千葉県立市川工業高校 片岡伸一 先生(後編)を公開(2024年12月11日)
- 山梨県、2025年度から25人学級を小学校5年生に拡大、26年度には全学年に導入(2024年12月11日)
- GUGA、大阪府と「求職者等へのDX(IT)に関するスキル等の習得を通じた持続可能な就職支援モデルに関する協定」を締結(2024年12月11日)
- 指導要録の「行動の記録」、教職員の96%が「明快な評価ができていない」と回答 =School Voice Project調べ=(2024年12月11日)
- 仕事をしている母親の子どもの方が希望の中学校に合格している =ひまわり教育研究センター調べ=(2024年12月11日)
- LINEヤフー、「Yahoo!検索」で検索結果面に小学校で習う漢字の書き順動画を掲出(2024年12月11日)
- カラダノート、「ママ・パパが選ぶ今年の漢字ランキング」を発表(2024年12月11日)
- 大学就学を支援する返済不要の給付型奨学金「金子・森育英奨学基金」 総額260万円への増額(2024年12月11日)
- ノーコード総合研究所、大阪府立吹田東高校で「ノーコード開発研修」を実施(2024年12月11日)
- Musio ESAT-J通信教育、世田谷区立太子堂中学校と実証実験を実施(2024年12月11日)