- トップ
- STEM・プログラミング
- 小学生向けプログラミング学習サービス「QUREO」が全国から特待生募集
2018年11月2日
小学生向けプログラミング学習サービス「QUREO」が全国から特待生募集
サイバーエージェントは1日、小学生向けオンラインプログラミング学習サービス「QUREO (キュレオ)」において、特別なサポートプログラムに取り組む特待生の募集を開始した。
「QUREO」は、プログラミング未経験の子どもでも、ゲームを作りながら学ぶカリキュラムや、キャラクターによる丁寧な説明動画などにより、子ども自身が意欲的に学習に取り組むことができるよう設計されたプログラミング学習サービス。今年9月には、プログラミングの基礎概念の学習理解度を判定し復習すべきレッスンを表示する成績機能も加わり、より自発的な学習を促すことができるようになった。
今回「QUREO」では、半年間にわたる特別サポートプログラムを受ける特待生を全国から募集する。特待生は、期間内無料で「QUREO」を利用することができ、プログラミングの基礎を理解し自分でゲーム作品を作れるようになることを目指して学習に取り組むとともに、Tech Kids Schoolのメンターによる特別サポートを受けることができる。
自身の学習状況が理解できるよう、特待生と保護者向けに成績機能を活用した成績データを月次で提示するほか、わからないことを質問できるオンラインチャットや、月に1度のオンライン面談で学習状況の確認や目標を示すなどのサポートをメンターが行う。
特待生募集の概要
募集期間 : 11月1日 (木) ~11月30日 (金) 18:00まで
講習期間 : 2019年1月~6月までの6カ月間
参加条件 : 現在小学3年生~6年生、または同様の学年に該当する子ども
募集人数 : 20名程度
受講費用 : 全額免除
応募方法 : 申込フォームに志望理由などの必要事項を記入して応募、選考結果は12月中旬に連絡する
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)