- トップ
- 企業・教材・サービス
- LINEのAIアシスタント「Clova」、親子向けスキルを拡張
2018年12月10日
LINEのAIアシスタント「Clova」、親子向けスキルを拡張
LINEは7日、AIアシスタント「Clova」による子育て世帯サポートの強化を目的として、親子向けスキルの拡張、子育て時期の利用シーンの紹介ページの公開、トイザらスでの販売を開始した。
スマートスピーカーなどに搭載され、「ねぇClova」と話しかけて、音声操作だけでなく音楽やニュース、天気を聞けたり、コミュニケーションアプリ「LINE」と連携して家族や友だちとメッセージのやり取りや無料通話ができたりと、さまざまな体験を提供する。
「Clova」の機能を選択して使用できる「Clovaスキルストア」では、子育て中の家庭をサポートする「読み聞かせ」「知育・学習ゲーム」など、スキルの拡張を強化した。
人気のディズニー絵本『アラジン』『眠れる森の美女』『塔の上のラプンツェル』を、音声だけでも絵本を開きながらでも楽しむことができるスキルや、NHK Eテレの幼児向け英語番組「えいごであそぼwith Orton」のオートンとともに、クイズを楽しんだり発音の練習をしたりできるスキルがある。
また、子育て中の親の悩みや日常シーンでの活用の一助となるように、Clova公式サイト内に「利用シーン」ページがオープンした。保護者向けの「育児利用編」と子ども向けの「お子さんの利用編」で、日常シーンに合わせたスキルや利用方法を紹介している。
さらに、全国のトイザらス160店舗とオンラインストアで、スマートスピーカー「Clova Friends mini (MINIONS Bob)」と家電操作に便利な「Clova Friends Dock (赤外線リモコン)」セットの販売を順次開始する。セット販売開始を記念して、2019年1月14日までの期間限定で3679円 (税別) にて購入することができる。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)