- トップ
- 企業・教材・サービス
- Schoo、「視覚化」に関する3本の動画授業を年末年始に集中放送
2018年12月17日
Schoo、「視覚化」に関する3本の動画授業を年末年始に集中放送
Schooは、ビジネスに役立つ「思考の視覚化」を異なる観点から学べる3本の授業を、同社の生放送コミュニケーションサービス「Schoo」で、年末年始に集中放送する。
「思考の視覚化」とは、例えばドラマの人間関係を矢印で表現したり、選挙速報をグラフで表示したりと、直接見ることのできない頭の中のアイデアや関係性を、図表を用いて可視化(ビジュアライゼーション)する技術のこと。
同社はこれまで、学べる生放送を4700本以上制作してきたが、今回、「思考の視覚化」について様々な角度から学べるよう3つの授業を一挙に放送する。生放送授業の受講は基本無料(一部プレミアム会員限定コーナーあり)。
3授業の1番目は「ビジネスモデル図解」。ビジネスにおけるヒト、モノ、カネ、情報の流れを図で整理し、ビジネスの強み弱みや特徴を見える化する技術を学ぶ。
2番目は「グラフィックレコーディング」。会議の内容を紙とペンだけで可視化・整理することで思考の発散・整理や議論の合意形成に役立つ技術を学ぶ。
3番目は「マインドマップ」。頭の中のアイデアやプロセスをマップで表現し、創造力・記憶力といった人間の脳が持っている可能性を最大限発揮させるための思考ツールを学ぶ。
放送概要
■ビジネスモデル図解教室
放送日:12月21日(金) 21:00~22:00全2回
■グラフィックレコーディングの教科書・入門編
放送日:12月27日(木) 20:00~21:00全1回
■マインドマップの教科書・実践編
放送日:2019年1月8日(火) 21:00~22:00全5回
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)