- トップ
- STEM・プログラミング
- インプレスR&D、技術書典シリーズ『比較して学ぶRxSwift入門』発行
2018年12月28日
インプレスR&D、技術書典シリーズ『比較して学ぶRxSwift入門』発行
インプレスR&Dは、技術書典シリーズ12月の新刊として『比較して学ぶRxSwift入門』を、28日に発行する。
同書は、あるテーマに沿ってDelegate、CallBack、KVO、RxSwift/RxCocoa、それぞれのパターンでコードを実装し、それぞれの実装を比較してRxSwiftの書き方について教える解説書。
RxSwiftの動向をキャッチアップし、一歩先に進みたいiOSアプリ開発初心者のための一冊で、RxSwiftの特徴を丁寧に解説しているほか、RxSwiftのコードの書き方や仕組みを紹介。コラムやTipsを交えながら、RxSwiftでのコーディングが学習できる。
SwiftによるiOSアプリの開発経験が少しだけある(3カ月~1年未満)、RxSwiftライブラリーを使った開発をしたことがない、またはほんの少しだけあるという人にお薦めだという。
内容は、第1章「RxSwift入門」、第2章「RxSwiftの導入」、第3章「RxSwiftの基本的な書き方」、第4章「比較しながら、簡単なアプリを作ってみよう!」、第5章「さまざまなRxSwift系ライブラリー」、第6章「次のステップへ」の6章構成。
同書は、次世代出版メソッド「NextPublishing」を使用して出版。電子書籍版フォーマットはEPUB3・Kindle Format8。印刷書籍版はB5判・カラー・本文86ページ。価格(税別)は、電子書籍版1600円、印刷書籍版1800円。
電子書籍版はAmazon Kindleストア、楽天koboイーブックストア、Apple Books、紀伊國屋書店Kinoppy、Google Play Store、honto電子書籍ストア、Sony Reader Store、BookLive!、BOOK☆WALKERで、印刷書籍版はAmazon.co.jp、三省堂書店オンデマンド、hontoネットストア、楽天ブックスでそれぞれ販売。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)