- トップ
- 企業・教材・サービス
- セルシス、全世界のマンガ学校の学生対象の国際マンガコンテストを開催
2019年1月24日
セルシス、全世界のマンガ学校の学生対象の国際マンガコンテストを開催
セルシスは、マンガ、イラスト、デザイン、アートなど美術系の学校や部活動に参加している学生を対象とした、マンガ・イラストコンテスト「国際コミック・マンガスクールコンテスト」を1月30日から開催する。
「国際コミック・マンガスクールコンテスト」は、作品発表の機会提供により世界各国の若手クリエイターを支援し、マンガ・コミック制作の裾野を拡大することを目的としており、今回は「贈り物」をテーマとしたイラスト、マンガ作品を全世界から広く募集している。入賞者には賞金や賞品を進呈するほか、協賛企業のメディアに作品が掲載される可能性もある。
セルシスでは、昨年ヨーロッパ地域の美術系学校を対象としたコンテストを開催しており、今年は規模を拡大して全世界を対象としたコンテストとして開催する。コミック部門はセリフの言語を問わず応募できるため、幅広い国と地域からさまざまな作品が応募されることを期待している。
審査員として、DCコミック「BATMAN」などの作画で知られるJavier Fernández氏をはじめ、Cameron Stewart氏、ケンニイムラ氏、田村吉康氏を招き、国や地域を越えた魅力ある作品を選考してもらう。コミック部門のグランプリ受賞作品は、多くの人に楽しんでもらえるよう、セリフを日本語、英語、中国語 (繁体字)、韓国語、フランス語、スペイン語、ドイツ語に翻訳して発表する。
応募期間は1月30日 (水) ~5月9日 (木) 。審査結果の発表は6月下旬を予定している。学校の教員による参加校登録後、エントリーフォームから学生が作品を応募することができる。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)