- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「そろタッチ教室システム」、2月からマレーシアでも教室スタート
2019年1月24日
「そろタッチ教室システム」、2月からマレーシアでも教室スタート
Digikaは23日、同社の「そろタッチ教室システム」のマレーシアでの導入が決定したと発表した。
マレーシアの暗算界の第一人者で、「Malaysian Human Calculator」と呼ばれるWest Wong氏をマレーシア第1号の現地パートナーに迎え、2月から教室展開をスタートさせる。「そろタッチ」の海外での展開は、アメリカ、香港に続き3カ国目。
West Wong氏は、幼少期から暗算力に興味が高くその能力に秀で、4年に1度開催される「MEMORIAD」 (Mental Calculation and Memory & Photographic Reading Olympiad)の2012年トルコ大会にマレーシア代表として出場。現地紙New Straits Timesから「The Human Calculator」の称号を受ける。
現在は、Malaysia Mental Literacy Movement (MMLM)でMental Calculation competitionを主催するなど、マレーシア国内の暗算力向上活動の普及に深く関わっている。
今回は、同氏が運営する現地法人「AI TECH KID PLT」で、そろタッチ教室を2月からクアラルンプールに開校する。
「そろタッチ教室システム」は、教育ビジネスが初めての人でも、フランチャイズの「そろタッチ教室」で生徒募集・教室開校をサポートする。
教育機関は、パートナープログラムの「そろタッチコース」で、専門性・経験を活かした教室運営ができる。
関連URL
最新ニュース
- 愛媛県西条市、マイクロソフトの教育クラウドで教職員の働き方改革を推進(2019年2月22日)
- オンライン平和講座の成績優秀者を「この世界の片隅に」ゆかりの地に招待(2019年2月22日)
- 世界最大級のロボット競技大会「VEXロボティクス」が日本上陸(2019年2月22日)
- デアゴスティーニとisaaxが提携、教材「本気で学ぶIoT」を発売(2019年2月22日)
- ORSO、ドローン活用したプログラミング講師養成講座を4月開講(2019年2月22日)
- こゆ財団×TTT、双方をオンラインで結んだプログラミング講座3月開催(2019年2月22日)
- 次世代AIの潮流を多角的に解説するセミナー、4月16日開催(2019年2月22日)
- 高校生が将来つきたい職業3位は「教師」 =学研調べ=(2019年2月22日)
- タブレット導入高校の約2割が1人1台 =旺文社調査=(2019年2月22日)
- CA Tech Kids、帝塚山小でプログラミング作品発表授業 26日実施(2019年2月22日)