2019年2月5日
開成教育セミナー、「人工知能は英語教育にどう貢献できるか」無料講演会
成学社が運営する開成教育セミナーは、「人工知能が英語教育にどう貢献できるのか」というテーマの特別講演をメインにした「開成英語教育講演会 2019」を、10日に大阪市内の同社ビルで無料開催する。
当日の講演内容は、「新学習指導要領によって変わる大学入試」、「人工知能搭載コンテンツELSTについて特別講演」、「開成教育グループ・クラス指導の英語教育の取り組み」の3テーマ。
開成教育セミナーがカリキュラムに取り入れる人工知能搭載コンテンツ「ELST」の紹介では、サインウェーブ社代表取締役・赤池雅光氏が、「人工知能が英語教育にどう貢献できるのか」を講演する。
また、開成教育グループが、今後どのようにELSTを活用した英語指導をしていくのかも披露する。
開催概要
開催日時:2月10日(日) 10:30~12:30 (受付開始10:00)
開催場所:開成梅田ビル2F[大阪市北区中崎西3-1-2]
対象:小・中学生とその保護者
参加費:無料(事前申込が必要)
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)