- トップ
- 企業・教材・サービス
- 開成教育セミナー、入試会場応援全面禁止に 200本の動画で入試を応援
2021年2月12日
開成教育セミナー、入試会場応援全面禁止に 200本の動画で入試を応援
点数アップと大学受験に強い個別指導学院フリーステップと開成教育セミナー(成学社)は10日、受験生に送る応援メッセージ動画を200本収録し、入試を応援すると発表した。
同塾では新型コロナ感染拡大予防措置として、毎年恒例の「最後のアドバイスとエール」を送るために、教師・講師たちが受験生に会うために入試会場へ行くことを全面禁止にした。その措置を受け、教師・講師たちが自身の担当する生徒へ送る応援メッセージを動画で収録し、その数は200本を超えた。
今年の受験生は、緊急事態宣言、大学入学共通テストの初年度実施、など毎年の受験生以上に緊迫した状況に置かれている。教師・講師達も自身の経験として語れない、乗り越えたことのないハードルが次々と現れ、新たな対応に追われた一年となった。それ故に今年の受験生への思い入れが特に強くなっているという。
これまでは入試応援として、一人ひとりに校門前で声をかけたり、握手をかわしたりしていた。元通塾生からも「応援がパワーになった」「この伝統は受け継いで欲しい」という声があがっている。そんな中で教師・講師たちが、自身の担当する生徒を応援するメッセージを動画で収録した。動画を見た生徒や保護者からの評判も良く、教師・講師や教室運営者たちも逆に励まされている。
中学、高校、大学の受験生を対象に送られる入試応援動画メッセージは、2021年入試開始日時から入試全日程終了日時まで送付される。
関連URL
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)