- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「テクノロジア魔法学校」、初の常設型無料体験スペースをオープン
2019年4月30日
「テクノロジア魔法学校」、初の常設型無料体験スペースをオープン
ライフイズテックは、ディズニー・プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」初の常設型体験スペース「Disneyテクノロジア魔法学校 特別展示」を、横浜駅直通複合型エンターテインメントビル「アソビル」で、4月27日〜7月31日の期間、無料オープンする。
会場内は、体験エリアとギャラリーエリアの2つのエリアで構成され、「テクノロジア魔法学校」の世界に実際に触れながらその魅力を体感できる。
体験エリアでは、「塔の上のラプンツェル」の名シーンをメディアアートで再現したり、「シュガー・ラッシュ」のキャラクターでゲームをつくるなど、同魔法学校のレッスンの一部を実際にPCを操作しながら体験できる。
また、PC画面はプロジェクターを通して大型スクリーンに映し出されるようになっており、大画面ならではの迫力で自らの手でつくった作品世界を味わえる。
ギャラリーエリアでは、同魔法学校のストーリーと連動した「魔法の本」や、レッスン毎に届く「オリジナルポストカード」など、同魔法学校のアナログアイテムを展示。
なお、ゴールデンウィーク期間限定で、同魔法学校オリジナルデザインのミッキー、ドナルド、グーフィーいずれかのキャラクターステッカーをプレゼント。数量限定で、なくなり次第終了。
また、同魔法学校のオリジナルポストカードと同製品購入の際に利用できる「5000円OFFクーポン」を来場者全員にプレゼントする。
開催概要
開催日時:4月27日〜7月31日(水)、平日(月~木)11:00~20:00、金土日・祝前日・祝日10:00~21:00(入場は閉場の30分前まで)
開催場所:アソビル3F・MONOTORY[横浜市西区高島2-14-9]
入場料:無料
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)