- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「テクノロジア魔法学校」、初の常設型無料体験スペースをオープン
2019年4月30日
「テクノロジア魔法学校」、初の常設型無料体験スペースをオープン
ライフイズテックは、ディズニー・プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」初の常設型体験スペース「Disneyテクノロジア魔法学校 特別展示」を、横浜駅直通複合型エンターテインメントビル「アソビル」で、4月27日〜7月31日の期間、無料オープンする。
会場内は、体験エリアとギャラリーエリアの2つのエリアで構成され、「テクノロジア魔法学校」の世界に実際に触れながらその魅力を体感できる。
体験エリアでは、「塔の上のラプンツェル」の名シーンをメディアアートで再現したり、「シュガー・ラッシュ」のキャラクターでゲームをつくるなど、同魔法学校のレッスンの一部を実際にPCを操作しながら体験できる。
また、PC画面はプロジェクターを通して大型スクリーンに映し出されるようになっており、大画面ならではの迫力で自らの手でつくった作品世界を味わえる。
ギャラリーエリアでは、同魔法学校のストーリーと連動した「魔法の本」や、レッスン毎に届く「オリジナルポストカード」など、同魔法学校のアナログアイテムを展示。
なお、ゴールデンウィーク期間限定で、同魔法学校オリジナルデザインのミッキー、ドナルド、グーフィーいずれかのキャラクターステッカーをプレゼント。数量限定で、なくなり次第終了。
また、同魔法学校のオリジナルポストカードと同製品購入の際に利用できる「5000円OFFクーポン」を来場者全員にプレゼントする。
開催概要
開催日時:4月27日〜7月31日(水)、平日(月~木)11:00~20:00、金土日・祝前日・祝日10:00~21:00(入場は閉場の30分前まで)
開催場所:アソビル3F・MONOTORY[横浜市西区高島2-14-9]
入場料:無料
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)