- トップ
- 企業・教材・サービス
- FLENS、さいたま市教委が17の小学校で「つながるドリル」を導入
2019年6月4日
FLENS、さいたま市教委が17の小学校で「つながるドリル」を導入
FLENS(フレンズ)は3日、さいたま市教育委員会が、さいたま市にある全市立小学校のうち17の小学校で、同社のタブレット専用手書きドリル教材「つながるドリル」を導入したと発表した。
2019年2月から機器とソフトウェアを導入し、教職員向け研修活用を行い、4月から本格的に運用を開始した。導入校では1年生から6年生まで全学級が利用する。
「つながるドリル」は、小・中・高等学校向けのタブレット専用ドリル教材。手書き文字認識機能搭載、即時採点・集計が可能。従来の教育用ソフトでは難しかった、“サクサク感” 、“ストレスのなさ” を実現し、制限時間内に速く・正確に解くトレーニングを重ねることで、基礎学力の定着と底上げを目指すという。
学習方法は、ネットワークに接続し児童生徒をつなげて一斉に学習する“みんなで”、児童生徒それぞれの課題に合わせ単元を選択しドリル学習する“ひとりで”が都度選べる。学習履歴も保存され、オフライン学習の履歴も事後にネットワーク接続すれば保存できる。
さいたま市教育委員会では、①基礎学力の向上を図ること ②通信環境に依存せず活用できること ③シンプルな操作方法のため教職員・児童が気軽に活用出来ること ④クラスの仲間と無線LANでつながり、ともに学び合うことで児童が楽しく学習できる特長があることを理由に本製品を導入。授業内や朝学習・放課後など様々な場面で「つながるドリル」を活用することで、学習の機会を大幅に増やすとともに算数・読解の基礎学力向上につながると期待している。
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)