2019年6月11日
YouTuber Academy、マインクラフト使用した「ゲーム実況キャンプ」開催
FULMAが運営する小学生向け教育プログラム「YouTuber Academ(ユーチューバーアカデミー)」は、世界中の教育現場や学校でも使用されているマインクラフトを用いた「ゲーム実況キャンプ」を、8月1日~29日にかけ都内で5回開催する。
この「マイクラ実況キャンプ」では、「個人情報」と「ゲーム実況における著作権」をテーマに、ゲーム実況動画を作るために大切なネットリテラシーを学ぶ。
ゲーム実況に関連した、YouTuber Academyオリジナルのアニメーションで学習し、クラス全員でクイズをしながら楽しくネットリテラシーを身に付ける。
ゲーム実況動画をするためにつくられた特別なマップで、複数人でミッションに取り組む。チームでサバイバルゲームをするもよし、クリエイティブモードで1人で城を作るのもよし。ゲームの世界で自分だけのオリジナル企画を考える。
ゲームの世界を知ったら、いよいよゲーム実況動画を撮影する。初めてでも安心して取り組めるように、スタッフがフォローしながら1人1本動画を撮影。
実況動画を見る側から創る側になることで、自分自身を客観的に認識するメタ認知能力や、見る人に分かりやすく伝えるために必要な表現力を育む。
撮影が終わったら、専用のソフトを使って編集。最初に、編集講座を通じて基本的な技術を学びながら、音楽を入れたり、テロップを入れたり、子どもたち一人ひとりが独創性溢れる作品に仕上げていく。
開催概要
開催日程:
① 8月1日(木)〜2日(金):デジタルハリウッド大学 御茶ノ水ソラシティ・アカデミア[東京都千代田区神田駿河台4-6]
② 8月7日(水)〜8日(木):ものづくり館 by YKK[東京都千代田区神田和泉町1-1 YKK和泉ビル]
③ 8月13(火)〜14日(水):ものづくり館 by YKK
④ 8月15日(木)〜16日(金):デジタルハリウッド大学 御茶ノ水ソラシティ・アカデミア
⑤ 8月28日(水)〜29日(木):デジタルハリウッド大学 御茶ノ水ソラシティ・アカデミア
開催時間:各日とも10:00〜16:00
対象:小学1年〜6年生
参加料金:3万2400円(税込)
持ち物:昼食、3.5mmイヤホン( iPadの持ち込みは禁止)
備考:当日の写真や動画を広報活動に使用する場合がある
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)