2019年8月15日
ストーンビートセキュリティ、「サイバー演習」研修、9月27日開催
ストーンビートセキュリティは、実際のサイバー攻撃やセキュリティ脅威を体験して、実践的な演習を通じて情報セキュリティ対策を学ぶ「サイバー演習」研修を、9月27日に都内にある同社研修ルームで開催する。
この研修では、実際に発生しているサイバー攻撃やセキュリティ脅威を体験し、実践的な演習を通じて、本質的に必要となる情報セキュリティ対策を学習する。
最終的には、サイバー攻撃・セキュリティ脅威やリスクを説明でき、セキュリティ脅威に対する本質的な対策を検討でき、セキュリティ対策の重要性を理解し組織におけるセキュリティ対策を推進できることが目的。
また、セキュリティを基礎から学びたい人向きには、9月26日の「セキュリティ基礎」コースと合わせて受講するのがお勧めだという。
開催概要
開催日時:9月27日(金) 9:30~17:30(受付開始9:15)
開催場所:ストーンビートセキュリティ研修ルーム[東京都千代田区麹町3-1-9 麹町テラス8F]
研修形式:座学・実機を使った演習
定 員:10人(最小催行人数4人)
対 象:システム利用者・経営層・管理職・新入社員、システム管理者・セキュリティ担当者、情報セキュリティの基礎を学びたい人
受講料:7万5000円(税別)
申込締切:9月20日(金)
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)