- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「デジタルコンテンツ白書2019」発刊
2019年9月3日
「デジタルコンテンツ白書2019」発刊
デジタルコンテンツ協会は、「デジタルコンテンツ白書2019」(監修:経産省商務情報政策局)を1日に発刊した。
今年の同白書は、「動画の時代へ~伸張するネットワークメディアで流通するコンテンツの全体像~」を特集テーマとして取り上げるなど、コンテンツビジネスの「いま」を知る内容になっている。
同白書によると、日本の2018年のコンテンツ産業の市場規模は12兆6590億円、前年比101.3%と7年続けて穏やかな成長基調で推移し、ようやく12兆6000億円を超えた。
コンテンツ区分別にみると、規模が大きい順に動画が4兆3714億円(前年比99.5%)、静止画・テキストが3兆2948億円(同96.6%)、ゲームが2兆1712億円(同101.8%)、複合型が1兆4480億円(同118.6%)、音楽・音声が1兆3736億円(同102.3%)となった。
メディア別では、パッケージが3兆7422億円(前年比94.5%)、ネットワークが3兆6086億円(同111.2%)、放送が3兆5926億円(同98.6%)、劇場・専用スペースが1兆7156億円(同103.9%)となった。
調査開始以来、初めてネットワークが放送を逆転し、パッケージに迫る市場規模まで拡大成長している。3者の構成比は約30%ずつほぼ等しく分割されており、コンテンツ市場は新たなターニングポイントを迎えている。
また、2018年のデジタルコンテンツの市場規模は8兆9666億円(前年比103.0%)と引き続き順調に拡大し、コンテンツ市場全体に占める割合は70.8%と7割を超えた。
コンテンツ市場における、PCやモバイル経由で流通するネットコンテンツの割合を示す指標として「ネット化率」があるが、2018年は28.5%(3兆6,086億円)と前年より2.5ポイント増加し、順調に推移した。
「ネット化率」は、2011年ごろまでフィーチャーフォン向け配信売上が牽引してきたが、いまやスマホにとって代わり、主にオンラインゲームとインターネット広告がその割合を押し上げている。
5Gの普及が進めばインターネット広告はおのずと増加し、ネット化率も成長の一途をたどることが予想される。
「デジタルコンテンツ白書2019」は、A4変型196ページ(本文2色)で、本体価格1万5000円+税。
なお、同白書の発刊セミナーが、6日14時~16時半、城西国際大学・東京紀尾井町キャンパス3号館で開催される。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)