- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「schoolTakt」、Chromebookを含むGoogle for Educationと機能連携
2019年9月6日
「schoolTakt」、Chromebookを含むGoogle for Educationと機能連携
コードタクトは5日、同社の提供する授業支援システム「schoolTakt」がChromebookを含むGoogle for Educationと機能連携したと発表した。これに合わせて、28日に横浜で機能連携についてのセミナーを開催する。
今回のアップデートでは、G Suite for Educationのアカウントを使ったschoolTaktへのシングルサインオン連携機能(SSO連携)や、Classroom APIを使ったGoogle ClassroomとschoolTaktの連携機能(API連携)を実装し、ユーザーの利便性や管理者の管理効率の大幅な向上を狙っている。
具体的には、SSO連携により、Chrome Education Upgradeのアカウント一元化で管理者アカウントの管理効率が大幅アップするとともに、schoolTaktへのログインがボタンをクリックするだけで簡単になった。
API連携により、schoolTakt上で行った操作がG Suiteアカウントに通知されコメントや提出の状況を簡単に把握できるようになるとともに、schoolTaktの操作がGoogle Classroomに自動的に反映され、操作がより簡単になった。
なお、アップデートされたシステムは、武蔵野大学附属千代田高等学院のグローバルアスリートコース、リベラルアーツコース、メディカルサイエンスコースに試験導入が決定した。
同社は、私立学校教員向け企画として「ChromebookとschoolTaktでグローバル人材を育成!アクティブラーニングを加速!」体感セミナーを9月28日に横浜で開催する。
開催概要
開催日:9月28日
開催場所 : コワーキングスペースBasis Point会議室B+C
〔横浜市西区南幸2-8-9ブライト横浜ビル6F
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.079 茨城県立協和特別支援学校 藤田武士 先生(後編)を公開(2022年6月27日)
- 好きなOSを選択できるBYODで柔軟な1人1台端末/川崎市立川崎総合科学高等学校(2022年6月27日)
- Classi、セミナー「GIGA時代におけるこれからの学校教育を考える会」7月5日開催(2022年6月27日)
- コドモン、横浜市の市立保育所全61施設に保育ICTシステムを導入(2022年6月27日)
- IIBC、TOEIC L&R 世界の受験者スコアとアンケート結果を発表(2022年6月27日)
- 全国高校AIアスリート選手権「シンギュラリティバトルクエスト」の運営パートナー募集(2022年6月27日)
- ヤフー、「Yahoo!ニュース参議院選挙2022」特設サイトを公開(2022年6月27日)
- 今年の学校行事、小中学生の約7割が「実施予定」、中止が大半だった昨年から一転=キッズ@nifty調べ=(2022年6月27日)
- NTT東日本、調布市ほか2者と学校給食調理残菜再資源化と環境学習を実施(2022年6月27日)
- 角川ドワンゴ学園、一般向け個別指導の学習塾「N塾」を開始(2022年6月27日)