- トップ
- 企業・教材・サービス
- Webメディア「VaLEd.press」で論理エンジン開発者のコラム連載を開始
2019年9月12日
Webメディア「VaLEd.press」で論理エンジン開発者のコラム連載を開始
グローバルキャストが運営するWebメディア「VaLEd.press(バレッドプレス)」は11日、論理エンジン開発者の出口汪(でぐちひろし)氏によるコラム連載“出口式「論理エンジン」の考え方”をスタートした。
バレッドプレスは、グローバルキャストの総合教育ブランド「バレッド」が展開する、子ども向けSTEM教育に関する情報を紹介するWebメディア。「子どもの未来と好奇心を、親とともに応援していく」をコンセプトに、情報を単なるニュースとしてではなく、どうしてプログラミング的思考が必要なのか、子どもにどのように興味を持たせ、サポートするのかなど、記事や動画を通じて紹介している。
出口氏が開発した「論理エンジン」は、文章を論理的にとらえることによって構造を理解する独自の国語教育システムで、読み取ったことを筋道立ててまとめたり説明したりする能力が養われるため、国語はもちろん、すべての教科の成績が伸びた、伝える力や話す力が身についたなどの声が寄せられているという。
バレッドでは、今回スタートする出口氏のコラム連載により、子どもたちの教育にさらに寄与していくことを目指している。
関連URL
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)