- トップ
- 企業・教材・サービス
- 親と子のプログラミング教育メディア「VALED PRESS」、月間読者25万人突破
2019年11月22日
親と子のプログラミング教育メディア「VALED PRESS」、月間読者25万人突破
グローバルキャストは21日、2018年11月にスタートした同社のオウンドメディア「VALED PRESS(バレッドプレス)」が、今年10月に月間読者25万人を突破した、と発表した。
バレッドプレスは、情報を単なるニュースとして紹介するのではなく、どうしてプログラミング的思考が必要なのか、また、子どもにどのように興味をもたせ、サポートするのかなどを、具体例を出しながら紹介するWebメディア。
同社が運営する教育業態だけでなく、子ども向けプログラミング教育、STEM教育、子どもの発達に関する教育業界全体の情報をニュースとして取り上げ、記事や動画で広く発信している。
2018年11月に公式オープン。SmartNEWSなどのニュースサイトや、FacebookなどのSNS経由でも記事を配信。
読者数のカウントは、今年10月1日~31日の期間で、日次で、Facebookで記事を読んだ読者・SmartNEWS経由で記事を読んだ読者・バレッドプレスで直接記事を読んだ読者を合計したトータル数。
主な読者は、小学生の子どもを持つ保護者や、STEM教育・子ども向けプログラミング教育に興味がある関係者が多く、10月の記事閲覧総数は約26万読者(25万8472)となった。
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)