2019年10月23日
埼玉工業大CGコンテスト、水戸工業高のチームが最優秀賞を受賞
埼玉工業大学は、埼玉県芸術文化際2019協賛事業として第16回CGコンテストを開催し、21日その入賞作品を発表した。
埼玉工業大学では、次世代を担う学生に作品発表の場を提供することでディジタル技術を活用した表現活動を支援することを目的に、CGコンテストを開催している。16回目となる今回は、埼玉県内を中心に関東・関西など全国の広い地域の中高生から合計221点の作品の応募があり、CG・映像・IT分野の専門家を中心とした審査会において18点の受賞作品を選出した。
今年度の最優秀賞・埼玉県知事賞には、高校生ディジタル表現部門から茨城県立水戸工業高等学校・情報技術科美術部チームの作品「未来社会への警告」が選ばれた。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)