- トップ
- STEM・プログラミング
- IoT開発ボード「obniz Board」が「東大阪モノづくりICTクラブ」の教材に採用
2019年10月24日
IoT開発ボード「obniz Board」が「東大阪モノづくりICTクラブ」の教材に採用
CambrianRoboticsは23日、同社が開発・提供するIoT開発ボード「obniz Board」が、総務省の地域ICTクラブ普及推進事業採択の「東大阪モノづくりICTクラブ」の教材として採用されたことを明らかにした。
「東大阪モノづくりICTクラブ」では、モノづくりのまち東大阪の製造業に関わる事業者や施設と、アジア太平洋トレードセンター(ATC)に集積するICT関連およびロボット開発事業者が連携し、モノづくりとICTを一緒に学べる地域コミュニティの場を設け、各業界のプロが講師となって実践的な教育プログラムを提供している。
「obniz Board」はさまざまな機器のIoT化と制御をインターネット経由で簡単、迅速に行うことができるIoT開発ボードで、プログラム言語を選ばないシンプルなソフト開発が可能であること、インターネットを介して遠隔で複数のハードウェアをコントロールできることを特徴としている。クラウド側のみでソフト開発ができるため安価かつスピーディな導入が実現でき、またSTEM教育における各種教材・キットにも容易に導入することができる。
同製品は、モノづくりとICTを同時に学ぶという「東大阪モノづくりICTクラブ」のコンセプト実現に最適な教材として評価され、9月14日に1回目のプログラミング講座が実施された。当日は、参加した子どもたちがスマートフォンから操作できるラジコン作成のプログラミング学習を行った。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)