- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東京個別指導学院、コンタクトセンターに「PureCloud」を導入
2019年12月12日
東京個別指導学院、コンタクトセンターに「PureCloud」を導入
東京個別指導学院は10日から、ジェネシス・ジャパンのクラウド型コンタクトセンター・ソリューション「Genesys PureCloud」を同社のコンタクトセンターに導入した。
クラウド型オムニチャネルCXソリューションのPureCloudは、使いやすさと導入のしやすさを兼ね備えた統合型オールインワン型カスタマーエンゲージメントおよびビジネスコミュニティ・サービス。マイクロサービス・アーキテクチャを採用したクラウドサービスによって、柔軟、オープン、豊富な機能を実現している。
東京個別指導学院のコンタクトセンターは1999年に設立。主に入塾を検討している顧客からの問い合わせに専門の学習相談員が対応している。学習相談員は同社の教室勤務経験者を中心に構成され、顧客が抱えるさまざまな学習の課題について親身になってカウンセリングをするとともに、教室での個別相談や体験授業の日程のアレンジ、サポートを行っている。
このたびのPureCloud導入を機に、これまで1拠点で運営していたセンターを4拠点に広げ、BCP(事業継続計画)の強化を実現した。また、在宅勤務実施に向けた準備も進めており、PureCloudでコンタクトセンターをクラウド化することで、パソコンとヘッドセットさえあれば業務を開始でき、産休明けなどで労働時間が限定される社員の活躍する機会を作り出せるようになったという。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)