2020年1月28日
デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」大阪で開催
デジタル・ナレッジは、eラーニング入門から成功のヒントまでを踏み込んで解説する「eラーニング導入のはじめかたセミナー」を、2月28日に、大阪にある同社の西日本支社で開催する。
eラーニングが急速に普及しサービスやコンテンツのバリエーションも増え続ける今、自社・自校に合ったベストなeラーニングを選ぶのは簡単なことではない。
そこで今回、同社の商品・サービスの全容や組み合わせ方について分かりやすく説明するベーシックセミナーを、東京同様、大阪でも開催することにした。
90分のセミナーで、「最新eラーニングの全体像を把握」した上で、「自社・自校にベストなeラーニングの選び方・組み合わせ方・使い方をつかむ」ことを目指す。
セミナー参加者には、eラーニング導入に役立つ同社オリジナル小冊子「eラーニングはじめかたブック」を、もれなくプレゼント。
開催概要
開催日時:2月28日(金)15:00~16:30(受付開始14:45)
開催会場:デジタル・ナレッジ西日本支社[大阪市西区江戸堀1-12-8 明治安田生命肥後橋ビル12階]
費用:無料
定員:10人(先着順、定員に達し次第締め切り)
関連URL
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)