- トップ
- 企業・教材・サービス
- EGセキュアソリューションズ、「脆弱性情報配信サービス」提供開始
2020年1月28日
EGセキュアソリューションズ、「脆弱性情報配信サービス」提供開始
EGセキュアソリューションズは27日、企業が使用するサービスの脆弱性情報を収集し、企業への影響や危険度を踏まえたレポートを配信する「脆弱性情報配信サービス」を提供開始した。
同社はサイバーセキュリティ対策のプロフェッショナル集団として、ウェブアプリケーションの脆弱性診断をはじめ、セキュリティコンサルティング、エンジニア向けのセキュリティ研修など、インターネットセキュリティにおける経済課題の解決を支援するサービスを提供している。
同社ではこれまでの脆弱性診断やコンサルティングの知見を活かし、顧客から預かったサービスや製品の情報をもとに脆弱性情報の収集を行うだけでなく、得た情報が当該サービスや製品にもたらす影響や対応の要否、緊急性も踏まえた分析・評価レポートを定期的に提供するサービスを開始した。
同サービスの提供により、組織の脆弱性情報の収集から対策要否判断までにかかる時間を短縮し、早急に対策を講じることで、これまで組織内だけでは実現が難しかった適切な脆弱性管理を可能とする。初期費用50万円から、月額20万円から。費用は対象とする製品数、ソフトウェア数などによって異なる。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)