- トップ
- 企業・教材・サービス
- 三菱地所×ECC、東京・丸の内で「学童スクール」を4月に開業
2020年1月29日
三菱地所×ECC、東京・丸の内で「学童スクール」を4月に開業
三菱地所プロパティマネジメント(MJPM)とECCの2社は28日、都心型の学童スクール「コトフィス学童スクール」を、4月に東京・丸の内のオフィス街で開業すると発表した。
MJPMが推進する「コトフィス事業」の一環で、グローバル人材の育成をコンセプトに、「職場のすぐ近くで見守れる安心感」と「預けている間に充実した習い事を受けられる満足感」を提供する学童スクールを目指す。
MJPMは2018年、テナント企業を対象に企業向け保育所付ワーキングスペース「コトフィス」を開業。通常都市型では3年を要すると言われる満室を、1年強で達成した。
保育所の好調を受け、今回、子育て支援の拡大策として、「小1の壁」(小学校入学後、子どもの預け先に悩む問題)を解消するべく、学童スクールを開業することにした。
2015年に直営型学童事業を関西で開始し、今年から請負型で全国展開を図るECCと協業し、両社で企画したサービスをECCが運営していく。
英語漬けの環境で、英語力の習得をはじめ、世界で通用する人間力を徹底的に磨き、グローバル人材へと育てるプログラムを提供する。
また、三菱地所グループのリソースを活用した、丸の内ならではのプログラムも用意。「習い事も充実させたいけれど、子どもとたくさんの時間を過ごしたい。仕事も大切だけれど、日々の成長も見守りたい」という時間価値を重視する保護者ニーズに応えていくという。
サービス概要
開業時期:4月
開業場所:新国際ビル1階(東京都千代田区丸の内3-4-1)
対象:丸の内エリアの就業者・近隣居住者の子ども
開設時間:平日の放課後~19時(20時まで延長可)
特徴:職場と近距離、英語・STEAMつき(英検対策含む)、ネーティブが常駐(学校長)
定員:10人(初年度は新小学1年生のみ)
申込み
問い合わせ先
ECC法人渉外事業部・幼児教育推進課
Tel:0120-386-144(平日9:00~18:00)
関連URL
最新ニュース
- 小学生の保護者95.5%がプログラミング必修を知っているが大半は「なんとなく」=ライブルベース調べ=(2021年4月23日)
- 全国の受験生が「関心を持った大学」、第1位は今年も早稲田大学 =テレメール進学調査=(2021年4月23日)
- 22卒学生の94.4%がWebセミナー・面接に「参加したい」と回答=学情調べ=(2021年4月23日)
- 福島県磐梯町と慶應SFCが「令和の日本型教育」の実現へ連携協力(2021年4月23日)
- マイナビ進学「2021年 高校生の進路意識と進路選択に関する調査」を実施(2021年4月23日)
- 就職希望の高校生の78%が企業への応募は「自分で決めたい」=ジンジブ調べ=(2021年4月23日)
- 女子大生のインサイトレポート、コロナ禍での変化から読み解く最新就活事情 =キャンパスラボ調べ=(2021年4月23日)
- 3月中に「対面合同企業説明会」に参加した22卒学生は前年の約3倍 =マイナビ調べ=(2021年4月23日)
- コードタクト、「オンライン授業のはじめかた」セミナーを27日に緊急開催(2021年4月23日)
- デジタル技術を駆使した広島が舞台の実証実験 「D-EGGS PROJECT」最終審査結果を発表(2021年4月23日)