- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン学習と対面授業融合した「ハイブリッド型スクール」開講
2018年4月3日
オンライン学習と対面授業融合した「ハイブリッド型スクール」開講
タクトピアは2日、オンライン学習とCLIL学習をベースとした対面授業を融合したハイブリッド型英語学習スクール「LinguaHackers(リンガハッカーズ)」を、4月に東京、山梨、秋田で開講し、順次全国展開していくと発表した。
CLIL学習は、「Content and Language Integrated Learning」の略で理科、歴史、音楽、異文化など多様なコンテンツ学習と英語習得を統合した新しい学習アプローチのこと。
「LinguaHackers」では、月4回のオンライン学習と月2回の講師による対面授業を行う。オンライン学習では基礎となるインプットを重視し語彙や文法を習得し、対面授業ではアウトプットを重視しディスカッションやプレゼンテーションで思考力や表現力を磨く。
オンライン学習、対面授業ともに英語教育教材のパイオニア「ケンブリッジ大学出版」の教材を使用し、CLILをベースにした豊富な題材を扱う。好奇心をかき立てる題材を英語で学ぶため、「聞く、読む、書く、話す」の英語4技能を楽しみながら身に付けられる。
また講義は、コースレベルに応じて、国際的に認められている英語教師資格「CELTA」を持った講師が行う。海外での指導経験が豊富で言語学の知識も深く、海外留学などに必要な資格「IELTS」やケンブリッジ英検などの試験にも対応している。
「LinguaHackers」概要
開講地:
■東京都
立命館アジア太平洋大学・東京キャンパス [東京都千代田区丸の内1-7−12]
■山梨県
山梨県立図書館 [山梨県甲府市北口2-8-1]
■秋田県
ただの遊び場 [秋田県南秋田郡五城目町下夕町59-6]
その他順次全国で開講予定
期 間:1ターム3カ月(4~6月、7~9月、10~12月、1~3月)
費 用:入会金1万2800円、月額料金(東京1万6800円、山梨1万2800円、秋田9800円)
定 員:各30人
対 象:小中高校生、社会人
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)