- トップ
- 企業・教材・サービス
- ボーンデジタル、「OpenAI Gym」使ったAIプログラミング実践入門書を発売
2020年2月3日
ボーンデジタル、「OpenAI Gym」使ったAIプログラミング実践入門書を発売
ボーンデジタルは、AIで、「ソニック」「レトロゲーム」「Unityゲーム」「マインクラフト」「スタークラフト2」「ロボット制御」「FX・株トレード」などを攻略するための入門書「OpenAI Gym/Baselines深層学習・強化学習 人工知能プログラミング実践入門」を、2月25日に、全国の書店で発売する。
AIによるゲーム攻略は、ゲーム開発者だけでなく、機械学習を学びたい学生や研究者にとっても、最もホットな話題で、日々新たな攻略アルゴリズムが発表されている。なかでも、2015年12月に設立された非営利団体「OpenAI」は中心的な存在。
「OpenAI」は、誰でも自由に使える強化学習ツールキット「OpenAI Gym」を公開しており、このなかにはAtariのゲーム環境やロボット制御の環境などの学習用の環境が多数含まれている。
今回刊行する同書では、この「OpenAI Gym」を使って、ゲームを攻略するAIを作るための手法を手順を追って解説している。
「OpenAI Gym」では、様々な強化学習アルゴリズムがまとめられた「Stable Baselines」を組み合わせて学習を行うため、同書でも「Stable Baselines」の概要から各アルゴリズムの詳細、学習状況の監視の方法などをサンプルを作りながら紹介。
Atariのゲーム環境には、AIで攻略するための無償のゲームが数多く含まれているが、「OpenAI Gym」の「Gym Retro」環境は、より高度な市販ゲームを攻略するためのもので、同書では実際に有償の「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」(セガ/メガドライブ版)のゲームを入手して攻略していく。
「OpenAI Gym」は、レトロゲーム以外にも「マインクラフト」「スタークラフトII」といった最新ゲームを攻略するための環境、Unityゲームを攻略するためのGymラッパー、ロボット制御の強化学習、FX・株の値動きを予測する環境など、多数の環境が接続でき、同書の最後では様々なバリエーションの学習の概要も取り上げている。
同書は、B5変形で312ページ(オールカラー)。定価は3200円+税。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)