- トップ
- 企業・教材・サービス
- すらら、「新学習指導要領」対応の小学高学年版国語コンテンツを追加リリース
2020年3月2日
すらら、「新学習指導要領」対応の小学高学年版国語コンテンツを追加リリース
すららネットは、同社のAI×アダプティブラーニング教材「すらら」に、新学習指導要領に対応した小学校高学年版国語コンテンツを、2月28日に追加リリースした。
4月から小学校で実施される新学習指導要領では、文章を読んで情報を取り出す従来型の読解に加え、「取り出した情報をどう評価し、活用するか」という情報処理がこれまでよりも重視される。
情報処理は、説明文や物語文の中だけでなく実用的な文章(ポスター、パンフレット、記事、ウェブサイトなど)の読解や、スピーチ、プレゼンテーション、ディスカッションなどの多様な言語活動の中で身に付けることが求められている。
そこで今回、実用的な文章や、ディスカッション、インタビューなどの言語活動を素材に複数の素材文から必要な情報を抜き出し関連付けや比較を行う、目的や意図に応じて必要な情報を判断する、ことなどを目的とした新単元を「すらら」に追加リリースした。
今回追加した新単元は、従来あるステージ1~ステージ9に追加される形で、「ステージ10」として2段階でリリースする。
2月28日リリースの第1段階は、インタビューや話し合いといった言語活動、実用的な文章(広告文やホームページ、雑誌記事)の読解、複数の文章から情報を抜き出し分類や比較を行うトレーニング、の3項目で構成。
また、今夏にリリース予定の第2段階では、情報の「発信」に焦点を当て、ポスターやパンフレットなどの制作、スピーチやプレゼンテーションの構成に取り組む。
さらに、2021年に中学校、2022年に高校で順次実施される新学習指導要領に合わせ、中学校版国語、高校版国語についても対応を行う予定。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)