- トップ
- 企業・教材・サービス
- 新卒採用・会社説明会のメディア「セミログ」、掲載料無償で提供開始
2020年3月5日
新卒採用・会社説明会のメディア「セミログ」、掲載料無償で提供開始
LUPOは、新卒採用を実施する企業向けに、会社説明会のメディア「セミログ」を4月末まで掲載料無償で提供する。
セミログは、新卒採用・会社説明会の内容を記事化してWeb上に掲載し、非対面で説明会内容を伝えるサービス。説明会の内容の音声やスクリプトを記事化して掲載するので、求職者は説明会会場に来ることなく、会社のことを知り理解することができる。
また、60分~90分程度の時間を費やす動画型説明会と比べ、企業側の準備や学生側の時間的負担も少なく済む。記事には各就職ナビへのエントリー用リンクなども設置可能で、エントリー獲得も行える。
新型コロナウイルスの拡大に伴い、大規模就職イベントや各社の説明会中止・延期が相次いでいることを受け、セミログを代替策として4月末まで無償で提供する。掲載料は無償となるが、記事制作料金のみ一律5万円(税別)が必要となる。
関連URL
最新ニュース
- 必修科された⼩学校での「プログラミング教育」実施率は28.1%=くもん出版調べ=(2021年4月12日)
- 「マイナビ・日経2022年卒大学生就職企業人気ランキング」を発表(2021年4月12日)
- 富士通、「GIGAスクール構想」に対応した漢検協会のデジタル学習コンテンツを提供開始(2021年4月12日)
- スクウェア・エニックスと中央大学、「特殊講義(ゲームプランニング)」を国際情報学部で開講(2021年4月12日)
- 大手前短期大×西宮市、生涯学習と実務教育の推進を目指し包括連携協定を締結(2021年4月12日)
- 神田外語大、東京都情報産業協会との産学連携で合同企業説明会を初開催(2021年4月12日)
- 学研キッズネット、「おおさかATCグリーンエコプラザ」にSDGs展示ブースを開設(2021年4月12日)
- 法政大学とShopify、春講義の実習としてeコマース人材の育成プログラムを提供開(2021年4月12日)
- オンラインスクール「テックスタジアム」、シニア向けオンラインプログラミングスクールを開校(2021年4月12日)
- セミナー「共通テスト元年を振り返る」をYouTube「産経チャンネル」で18日ライブ配信(2021年4月12日)