1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. フォーラムエイト、「国土強靭化 民間の取組事例集」にVR事例が掲載

2020年4月16日

フォーラムエイト、「国土強靭化 民間の取組事例集」にVR事例が掲載

フォーラムエイトは、13日、内閣官房国土強靭化推進室が4月に刊行した「国土強靭化 民間の取組事例集」にVRプラットフォーム構築システムの事例が掲載されたと発表した。

この事例集は、国土強靱化の取組を通じて、「事業が中断しないように備えたい」、「取組をビジネスにつなげたい」、「社会貢献をしたい」など、さまざまな目的に応じて活用できるように、関連のある先導的な取組を収集したもの。

2016年~18年の事例集には、「VRやシミュレーションで防災・減災対策の「見える化」」、「VRシステムを応用した被災の疑似体験」が継続事例として掲載されている。今回新たに、世界各地域(国内29地域、海外49地域)のVRモデルを構築し、避難計画の策定や防災教育等、あらゆる分野のシミュレーションのベースとして活用できるよう提供した事例が掲載された。

フォーラムエイトでは、デジタルシティプラットフォームのベースとなる国内VRデータ構築を継続的に進めており、カバー範囲を着々と広げている。昨今の災害は、地震/津波/火災や台風/土石流/河川氾濫避難など、被害様相が複合化・甚大化する傾向にあるが、様々な分野を横断的に結びつけるこのプラットフォームを提供し、都市計画、ハザードマップ作成、防災・避難教育などに広く活用してもらうことで、持続可能で強靭な国土とインフラ整備に貢献したいという。また、交通・防災シミュレーションを活用したまちづくりモデルに加えて、文化資源の活用に向けたデータ作成も推進していく予定だという。

関連URL

掲載事例「あらゆる産業分野で横断的に活用できる世界各地域のVRモデルの構築」

フォーラムエイト

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • デジタル採点で働き方改革 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス