- トップ
- 企業・教材・サービス
- 千、先生と在園児をつなぐ「園チャンネル」の無料提供開始
2020年5月27日
千、先生と在園児をつなぐ「園チャンネル」の無料提供開始
保育Techを提供する千は18日、緊急事態宣言による保育園・幼稚園等の休園や登園自粛を受け、先生向け動画配信サービス「園チャンネル」の無料提供を開始した。
園チャンネルは、オンライン上で先生が子どもたちに向けて、工作や手遊び、ダンスなどの保育動画を配信できるプラットフォームサービス。園ごとに園チャンネルが設けられるため、在園児のみに配信することが可能。動画の閲覧には、安全に利用するため園から配布されるパスワードが必要で、入力すると保護者や園児は閲覧が可能となる。
園の先生と保護者の双方にオンラインで交流したいという要望はあるものの、動画配信方法のノウハウが無く実施が難しいという声を受け同サービスの企画・提供に至ったという。
新型コロナウイスルの休園等による配信の需要に応えるため、導入費用は6月末まで一切かからず無料で利用できる。また、6月末までに申込むと、その後も無料で利用可能。また撮影代行・編集代行等、有料でサポートも可能。詳細は問い合わせる。
園チャンネル利用方法/問合せ先
1. 園チャンネルのサイトの専用フォームから問合せる。
2. メール等で、サービス運営者から配信に必要な情報を連絡。
3. 撮影した動画をアップロードし、配信を行う。
4. 園の先生は保護者に、閲覧するためのURLとパスワードの情報を通知。
関連URL
最新ニュース
- 兼業・副業講師への第一歩を 子どもにプログラミングを教えたい大人向け講座、4月29日開講(2023年3月30日)
- 保護者が小学生で身につけてほしいと答えたのは「テストの点数」より「考える力」 = ShoPro調べ=(2023年3月30日)
- 就活生の9割が就職活動で求められていると感じた「非認知能力」 =創英コーポレーション調べ=(2023年3月30日)
- 豊中市、小中学生向けジェンダー平等電子教材「With you」を制作・運用開始(2023年3月30日)
- スプリックス×堺市教委、「小中学生の基礎学力定着」で連携協定(2023年3月30日)
- コドモン、大阪府枚方市の留守家庭児童会44施設に「CoDMON」導入(2023年3月30日)
- 茨城県、「校長」として民間出身者を含む3人をエン・ジャパンで採用(2023年3月30日)
- 自宅学習の習慣づけは「保護者がつきそってサポートした」「通信教材を使った」=小学館調べ=(2023年3月30日)
- 超教育協会、教育におけるAI利用促進の提言を発表(2023年3月30日)
- ワオ高校、生徒主導のハイブリッド入学式4月8日挙行(2023年3月30日)