- トップ
- 企業・教材・サービス
- 濃厚接触者管理もできるアプリ「Mamoru Biz」、東大の研究室が導入
2020年7月10日
濃厚接触者管理もできるアプリ「Mamoru Biz」、東大の研究室が導入
Colorkrewは9日、人員の在室の管理ができ、濃厚接触者管理としても広く利用されている同社のアプリ「Mamoru Biz」が、東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻・南部研究室に導入されたと発表した。
新型コロナウイルス感染防止のため、東大では学校独自のレベル設定を設け、現在も授業はすべてオンラインで行われている。
研究室も同様に、自粛期間中は原則研究室へ来ることは禁じられていたが、5月に入り、緊急事態宣言が解除されてから、大学側が警戒レベルを2、1と少しずつ下げてきたタイミングで、研究室を徐々に稼働させることにした。
その際、「人の滞在率を制御して稼働」することが条件となり、人員の在室の管理ができるシステムを研究室単位で導入することが必須となったため、「Mamoru Biz」を導入することにしたという。大学が導入するのは、これが初のケース。
「Mamoru Biz」は、オフィスや学校内の部屋の在席率をある一定に保つために座席を予約し、ヒートマップでオフィスが密にならないように分析することや、万が一、出社した社員がコロナ陽性になった場合、ギャラクシーチャートや管理画面から出社ログを取得し、濃厚接触者を特定することができる。
管理者は在席管理のデータもしっかり残せて、万が一に備えができることから、多くの企業、学校から問合わせがきているという。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.356 新渡戸文化高等学校 (後編) 2年生 髙橋ほのみ さんを公開(2023年3月29日)
- フォーラムエイト×朝日航洋、3Dモデル活用して都留文科大構内のデジタルツインを再現(2023年3月29日)
- 23年卒 3月卒業時点の就職内定率は96.8%で、前年同水準 =就職みらい研究所調べ=(2023年3月29日)
- 制服のリユース、中高生の8割以上が賛同するも、「利用したい」は約5割=カンコー学生服調べ=(2023年3月29日)
- 新入社員研修 対面研修実施企業は前年比+12%で約5割に増加 =manebi調べ=(2023年3月29日)
- 祖父母に援助してほしいもの1位「ランドセルなど入学・入園に必要なもの」 =千調べ=(2023年3月29日)
- アオバ、「国際バカロレア認定校・候補校」のプログラム数が200校に(2023年3月29日)
- 産業能率大学、DX人材育成の課題が丸わかり特設サイト「DX人材育成のすすめ」公開(2023年3月29日)
- 超小型衛星「KOSEN-3」、JAXAの革新的衛星技術実証5号機の実証テーマに決定(2023年3月29日)
- プログラミング教室「キッズラボ」、5歳からスタートできる入門コースを開始(2023年3月29日)