1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 新潟大学、座席予約・座席表の可視化ができるツール「Mamoru Biz」を導入

2021年4月28日

新潟大学、座席予約・座席表の可視化ができるツール「Mamoru Biz」を導入

Colorkrew(カラクル)は27日、同社の企画・開発・運営するビジネスコンシェルジュツール「Mamoru Biz」が新潟大学に導入されたことを明らかにした。

約1万3000人の学生が在籍する新潟大学では、感染防止対策の一環として4月8日からMamoru Bizを導入し、学生が安全にキャンパスへ通えるよう対策を行っている。

Mamoru Bizでは、アプリからQRコードを読み込むと、誰がどこに座っているのか座席表に表示されるので、学生がいつどこに集まっているのかをリアルタイムで把握できる。また、学生たちの座席ログが残るので、万が一学内で陽性者が発生しても、誰がどこの教室・座席で授業を受けていたのか、すぐに情報を取得することができる。分析機能もあり、濃厚接触者の特定も簡単に行えるので、学内クラスター防止対策として有効に活用できる。

関連URL

「Mamoru Biz」

Colorkrew

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス