1. トップ
  2. 学校・団体
  3. N中等部、Adobe Creative Cloudが無料で利用可能に

2021年4月28日

N中等部、Adobe Creative Cloudが無料で利用可能に

角川ドワンゴ学園 N中等部は26日、アドビが提供する「Adobe Creative Cloud 小中高校向けユーザー指定ライセンス」を採用したと発表した。

N高の課題解決型授業「プロジェクトN」でAdobe Creative Cloudを活用した例 洋服や冊子のデザインなど、さまざまな場で生徒のクリエイティビティを支えている

Adobe Creative Cloud はグラフィックデザインや動画編集、ウェブデザインなどのアプリケーションソフトウェアのサブスクリプションライセンスで、Photoshop、Illustrator、InDesign、Premiere Pro、Adobe XDなど20以上のアプリが利用できる。ライセンス費用は同学園が負担するため、生徒は無料で使うことができる。

生徒は、基礎的なPCスキルを身につけるためのドリル型教材「ものづくりパスポート」や、実際に手を動かしてICT リテラシーを身につけるワーク型の授業「情報リテラシー」などを通じて、Adobe Creative Cloudの基本的な使い方を学ぶ。

その後は、授業における提出物の制作や、ネット部活「美術部」やその他の同好会における創作活動、個人の創作活動での利用を想定している。

N中等部は、学校教育法第一条に定められた中学校ではなく、生徒は自分の中学校に在籍したまま学ぶ。ネットコースと通学コースがあり、総合力を身につけるために、教養・思考力・実践力を学ぶ。21世紀型スキル学習、プログラミング、基礎学習(国・数・英)など多彩な学習コンテンツを用意し、一人ひとりが自分のペースで学ぶ。

関連URL

Adobe Creative Cloud小中高校向けユーザー指定ライセンス 

N高等学校・S高等学校

N中等部

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス