2020年8月4日
東濃私学3校、コロナで不安な中学生に「高校選びのヒント」伝える動画を配信
岐阜県の東濃地区にある私立高校3校は、新型コロナの影響で学校説明会などが中止となり、思うように高校選びができない中学生に、それぞれの高校選びのヒントとなる動画を作成し、1日からYouTubeで配信している。
東濃地区は多治見市、土岐市、瑞浪市、恵那市、中津川市のことで、私立高校3校は麗澤瑞浪高校、多治見西高校、中京学院大附属中京高校。
「東濃私学3校が伝える中学生への応援メッセージ」と題した動画を、1日9:00~YouTube 配信。動画の内容は、3校とも「在校生」「保護者」「卒業生」「教員」のインタビューが中心で、学校の特色を紹介しながら、中学生たちにエールを送っている。
高校受験を控えた中学3年生たちが、自宅で、各高校の生徒たちの様子、卒業生、保護者や教員の思いを知ることができる。
また、10月3日には、岐阜・多治見市のセラミックパークMINOで、「私学の魅力・東濃私立高校3校合同説明会&相談会」も開催する予定。
中学生応援動画の概要
配信日時:8月1日(土)9:00~、YouTube チャンネルで配信
視聴方法:QR コードを読み取ると「東濃私学3校」のYouTubeチャンネルにつながり、視聴できる
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)