2020年11月2日
「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.003 郁文館夢学園 田中 善将 先生(前編)を公開
TDXラジオは2日、教育ICTを活用した「新しい学び」と「先生の働き方改革」を応援するTeacher’s [Shift] File.003 「郁文館夢学園 講師/スクールエージェント代表取締役 田中善将 先生(前編)」を公開した。
前編では、田中先生が郁文館夢学園で1人1台のChromebook導入の実現した経緯について尋ねる。また、そこで得た経験やノウハウを学校外に広めようと考えるに至った背景を質問。教員をしながらスクールエージェントの社長として会社経営をするというライフスタイルを自身でどのように捉えているのか。実際に時間の使い方がどのように変わったのかといった生の声に迫る。
田中先生は、都内私学の数学科現職教員。1人1台のChromebook導入を先導してきた経験をもとに、2018年、スクールエージェント株式会社を設立。2019年にはGoogle認定イノベーターの認定を取得。G suiteを機軸とした教育プロデュースや業務効率化サポートを行っている。主に関東の小中高向けにSAMRモデルに沿ったICT活用を推進。先生方の強みを生かし、活動内の情報密度を高めるICT活用を日本中に広めることをめざしている。
後半の今回のコーナーは、第1部が『アドビPresents – クリエイティブな教育よもやま話~創造的問題解決能力~』小池 晴子 氏(アドビ)、第2部が 『平井聡一郎の「学校はこう変わる!」~GIGAのICT活用は授業以外がキモ~』 平井 聡一郎 氏(情報通信総合研究所)となっている。
□ 【File.003】田中 善将(郁文館夢学園/スクールエージェント)前編
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.443 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(前編)を公開(2025年2月19日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)