2020年11月16日
CTS、研修担当者向け「話題の英語アプリの厳選&実演セミナー」26日開催
CTSは、企業の社員研修担当者向けに、TOEIC対策を中心に厳選した英語学習アプリを紹介するオンラインセミナーを、11月26日に無料開催する。
新型コロナの影響でテレワークが急速に浸透し、企業の研修担当者の間では、「テレワーク中の時間に余裕のある社員向けに、自己啓発メニューを充実させたい」という声が増えているという。
そこで、今回のセミナーでは、様々な語学ツールを選定・導入支援してきた同社のエキスパートが、TOEIC対策を中心に厳選した、話題の英語学習アプリを紹介&実演する。
また、「アプリはどこに違いがあるのか?」、各サービスの強みを実際の画面で解説するほか、学習者・研修に合わせて効果的にアプリを使う方法も分かりやすく説明する。
参加者特典も用意。①同社取扱アプリの初月無料(同社経由で申込みをした企業限定)か、②担当者用無料デモアカウント、のどちらかをプレゼントする。
開催概要
開催日時:11月26日(木)16:00~17:00
開催方法:オンライン開催(Zoom)、自分のPCやスマホで参加できる
参加費:無料(現在、予約受付中)
対象:英語アプリの種類が多すぎて違いが分からない、「導入して終わり」にならないか心配、TOEIC対策に学習アプリを検討中、などの企業関係者ら
関連URL
最新ニュース
- 中高生のオンライン授業経験率、私立が国公立を25%上回る=スタディプラス調べ=(2022年8月17日)
- 堺市教育委員会、堺市立学校任期付管理職(校長)を募集(2022年8月17日)
- 福知山の大学生×プロマインクラフター監修「福知山城マインクラフト」完成(2022年8月17日)
- 教育ソフトウェア、「採点ナビ」の新ラインアップ「採点ナビ 大学入試版」リリース(2022年8月17日)
- Google for Education、「有償版を活用した安全かつ発展的な学校運営」20日開催(2022年8月17日)
- リディラバ、中高生が社会問題の解決策を考える半年間・完全無料の「探究ゼミ」開講(2022年8月17日)
- セガ、「ぷよぷよ」シリーズで「北海道・東北ブロック」「関西ブロック」の代表決定戦を開催(2022年8月17日)
- 大分大学STEAM Lab.、「Art & Technology ―AとTの呼応が世界の見方を変える―」9月開催(2022年8月17日)
- メルペイ、「親子で金融教育を考えよう!夏休みマネーアカデミー」26日~28日開催(2022年8月17日)
- マジセミ、ウェビナー「あなたの会社はいま、DXに取り組むスキルが備わっているのか?」開催(2022年8月17日)