2021年1月13日
京都水族館、小学校5校を対象に15日から「オンライン出張授業」を開始
京都水族館は、京都市立の小学校5校を対象に、オオサンショウウオ通して身近な自然を守るためにできることを学ぶオンライン出張授業「地域とつながる水族館」を、1月15日~2月10日まで実施する。
同水族館は2015年から、いきものや環境を通じていのちの尊さや自然環境を考え、興味や関心、知識を得ることで豊かな心を育むことを目的とした教育活動を継続して実施。
2016年からは京都市教育委員会と連携し、教育活動プロジェクト「地域とつながる水族館」として、京都水族館のスタッフが京都市内の幼稚園や小学校に出向いて授業を行っている。
小学生対象の「出張授業」では、これまで、オオサンショウウオを題材に身近な自然や環境を考えるプログラムを124校で実施し、累計8464人の小学生が参加。
今回は、新型コロナの影響で、同水族館と各小学校の教室や体育館をインターネットでつなぐオンライン授業(約90分)を行う。
「オオサンショウウオを通じて考える地球の未来」をテーマに、鴨川に生息するオオサンショウウオの生態のほか、生息する川の環境問題や深刻化している交雑種問題を動画やクイズを交えて「身近な自然を守るために今できること」を小学生たちと共に考える。
実施概要
①京都市立嵐山小学校(京都市右京区嵯峨柳田町35-1)
実施日:1月15日(金)
参加学年:小学3年生
②京都市立大藪小学校(京都市南区久世大藪町62)
実施日:1月20日(水)
参加学年:小学4年生
③京都市立祥栄小学校(京都市南区吉祥院蒔絵町14)
実施日:1月27日(水)
参加学年:小学4年生
④京都市立竹田小学校(京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2)
実施日:2月3日(水)
参加学年:小学4年生
⑤京都市立修学院第二小学校(京都市左京区一乗寺里ノ西町35)
実施日:2月10日(水)
参加学年:小学4年生
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)