2021年1月14日
デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたオンラインセミナー」29日開催
デジタル・ナレッジは、eラーニングの導入準備・コンテンツ開発・成功のコツまでを分かりやすく解説する「eラーニング導入のはじめかたオンラインセミナー」を、29日に開催する。
eラーニングを取り巻く教育テクノロジーが急速に進化し、サービスやコンテンツが多様化する中、企業や学校が各々最適なeラーニングを選択し、効果的に運用するのは簡単なことではない。
そこで同社は、eラーニングに関する基礎知識から導入準備、コンテンツ開発の進め方、運用、同社製品・サービスの概要、成功するeラーニングのためのTipsに至るまでを、分かりやすく解説するベーシックセミナーを開催することにした。
「最新eラーニングの全体像を把握」した上で、「自社・自校にベストなeラーニングの選び方・組み合わせ方・使い方をつかむ」ことを目的としたセミナー。
「eラーニングの導入を検討している」という人はもちろん、「eラーニングを利用しているがほかにどんな活用ができるか知りたい」「リプレイスを考えている」「eラーニングを自社の商材にしたい」「改めてeラーニングの勉強をしたい」などといった人にオススメの内容だという。
開催概要
開催日時:1月29日(金)15:00~16:00 (オンライン接続可能:14:45~)
開催方法:オンライン(Zoomを使ったウエビナー配信)
内容:デジタル・ナレッジと代表事例の紹介、代表製品のデモンストレーション、柔軟なコース構成例、成功するeラーニングプロジェクトの進め方
費 用:無料
申込み期限:1月26日(火)
関連URL
最新ニュース
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ 第5回 「子どもたちを取り巻くゲーム環境の特徴と配慮点②」(2021年1月19日)
- 鴻巣市教委、全小中学校27校の児童・生徒・教職員向けICT基盤をマイクロソフトで刷新(2021年1月19日)
- Urban Innovation JAPAN、川西市とのプロジェクトで2社を採択(2021年1月19日)
- みらい翻訳、神戸市立葺合高校でAI翻訳ツール活用したワークショップを開催(2021年1月19日)
- 国立科学博物館、オンラインセミナー「サイエンスコミュニケーション初級編」開講(2021年1月19日)
- Go Visions、小中学生向けオンラインスクール「SOZOW」正式オープン(2021年1月19日)
- 「進研ゼミ 小学講座」オンラインライブ授業の無料体験を2月4日から開催(2021年1月19日)
- デジハリアカデミー、「オンライン授業の効果」に関するセミナー2月3日開催(2021年1月19日)
- C&R社、学生を対象に無料オンライン講座「デザイナー就活講座」開催(2021年1月19日)
- 城南進学研究社、オンラインガイダンス「難関大学合格の極意」を24日開催(2021年1月19日)