- トップ
- STEM・プログラミング
- Sansan、「全国選抜小学生プログラミング大会」に協賛
2021年2月4日
Sansan、「全国選抜小学生プログラミング大会」に協賛
Sansanは3日、同社のデータ統括部門DSOCが「みんなのみらい、みんなでつくろう~全国選抜小学生プログラミング大会」のシルバースポンサーとして協賛すると発表した。
全国選抜小学生プログラミング大会は、全国の小学生を対象にプログラミングを使った作品やアイデアを競うイベント。プログラミング教育によって育まれる思考力・行動力・プロデュース力を含む総合的な人間力の育成に寄与することを目的に、全国新聞社事業協議会が主催する。現在、全国各地で地方大会が行われており、3月21日に全国大会がオンラインで開催される。
Sansanは同大会の目的に賛同し、シルバースポンサーとして協賛を行うほか、大会へ作品を応募した小学生には、Sansanこどもめいしプロジェクトが「こどもめいし」作成の機会を提供する。
「こどもめいし」は未就学児・小学校低学年の子どもを主な対象とし、将来の夢を「仕事」として載せたオリジナル名刺。できた名刺を使って親子で名刺交換することで、自分の夢を語り、親の仕事を知る機会を作り、コミュニケーションを通じて自己肯定感を育むことや、親の仕事への理解を深めることを目指している。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)