2022年5月16日
Sansan、近畿大学がクラウド請求書受領サービス「Bill One」を導入
Sansanは13日、同社が提供するクラウド請求書受領サービス「Bill One」を近畿大学が導入し、今月中旬から運用を開始すると発表した。
Bill Oneは、郵送で届く紙の請求書やメール添付で送付されるPDFの請求書など、さまざまな方法や形式で送られる請求書をオンラインで受領・データ化し、月次決算処理の加速を後押しするサービス。
今年1月に施行された電子帳簿保存法に対応し、同法の要件を満たした状態で請求書を一元管理することができる。また、2023年に導入されるインボイス制度へ向けた開発も進めている。
近畿大学では業務効率化のためBill Oneを導入し、紙を含むあらゆる形式の請求書をオンラインで受け取り、クラウド上で一元管理できるようにした。これにより、請求書業務にかかる時間を大幅に削減し、職員の生産性を向上させるとしている。
関連URL
最新ニュース
- 進学先検討で重視すること、1位「学びたい学部・学科・コースがあること」=リクルート調べ=(2022年6月30日)
- オープンキャンパス、高3生は「オンライン型よりも来校型が人気」=ディスコ調べ=(2022年6月30日)
- 湘南工科大学、2023年4月に情報学部情報学科を開設(2022年6月30日)
- AI-Lab、芝浦工業大学と連携して「課題解決型授業(PBL)」の最終審査会を実施(2022年6月30日)
- 国際エデュテイメント協会、SDGs&クリティカルシンキングのオンライン教材リリース(2022年6月30日)
- 豊橋市、南知多ビーチランドの出前授業「オンライン水族館塾」を開催(2022年6月30日)
- SIGNATE、学生No.1データサイエンティストを決める「SIGNATE Student Cup 2022」開催(2022年6月30日)
- Scramble、「Scrambleジュニアロボットチーム」を8月発足(2022年6月30日)
- 文科省、夏休み「こども霞が関見学デー」8月3日、4日で開催(2022年6月30日)
- 個別指導学院フリーステップ、大学受験情報提供イベントをオンライン開催(2022年6月30日)