- トップ
- 企業・教材・サービス
- エスペーログループ、「UX基礎講座」をITスクール「コンピー塾」でリリース
2021年2月18日
エスペーログループ、「UX基礎講座」をITスクール「コンピー塾」でリリース
エスペーログループは16日、ITスクール事業「コンピー塾」を手掛けるバーチャルユニバーシティと提携し、UXを取り入れたシステムやサービスを開発する人や学生・求職者を対象とした「UX基礎講座」を「コンピー塾」で2月1日から提供開始した。
同講座では、商品やシステム・サービスにおいて『ユーザビリティ(ユーザー⽬線)』でのデザインに関する考え⽅や⼿法を基礎的なところから学べる。システムやデザインを仕事として⾏っている人にはユーザビリティを活かすための⼿法が⾝につく。業務でUXを意識した開発やデザインなどを行いたい人やマーケターが学べる学習講座。UXを知らない人でも学べる講座となっているという。
同グループは、UXを専⾨している事業部がありWebサイトは200サイト以上に関わり、アプリケーション等含めUXデザインに携わってきた会社。UX専門のUXメディアを運営しており、UXの最先端からUXの基本的な情報まで様々な情報を配信している。講師については、UXデザインを現役で行っているメンバーが講師であり、ユーザー視点での課題解決を実現してきたプロフェッショナルが担当。
コース概要
受講対象:
・UI/UXデザイナー志望の人
・ユーザーが抱えてる課題を知りたい経営者・開発者の人
・ステップアップしたいデザイナーの人
・新しい商品・システム・サービスを生み出すことを考えている人
講義内の作成する成果物:
1.ユーザーペルソナ作成
2.ユーザージャーニーマップ作成
3.LPサイトのプロトタイプデザイン作成
詳細
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)