- トップ
- 企業・教材・サービス
- ジージー、ジュニア向け英会話学習オンラインサロン「NAKAMA」をスタート
2021年3月23日
ジージー、ジュニア向け英会話学習オンラインサロン「NAKAMA」をスタート
ジージーは22日、ジュニア向け英会話学習オンラインサロン「NAKAMA」をスタートした。スタートを記念し、小中高生を対象にした無料のオンライン版イングリッシュキャンプを春休み期間の3月25日~4月7日に開催する。
「NAKAMA」は、毎年春、夏、冬にジュニアキャンプを実施しているフィリピン・セブ島の語学学校IDEA Educationが主体となり、アフターコロナの海外留学に向けてメンバーがともに英語学習を進めることを目的とした学びのサロン。
月会費980円で小中高生(10歳~18歳)を対象に、会員メンバーには、毎月開催される無料・有料のオンラインまたはオフラインのイングリッシュキャンプや海外留学、国際交流やバーチャルツアーなどの各種イベントを案内する。また、オンライン英会話「クラスライブ」のマンツーマンレッスンチケットも毎月3回分付与される。
「NAKAMA」のスタートを記念し、期間中に会員登録をした人を対象に、3月25日~4月7日にオンラインイングリッシュキャンプ「クラスライブジュニア」を無料で開催する。3月25日~31日の7日間、もしくは4月5日~7日の3日間に参加できるレッスンでは、講師から英会話を学びながら他国の文化に触れることができるほか、1日限定の特別プログラムとして開催されるバーチャルツアーで、旅行先や留学先としても人気のセブ島を観光できるコンテンツを企画した。
関連URL
最新ニュース
- 豊中市デジタル図書館、電子書籍貸出サービスを開始(2022年6月24日)
- みんなのコード×栃木県那須町、教育課程特例校での取り組みについて報告書を発表(2022年6月24日)
- IGS、非認知能力を可視化する評価ツール「Ai GROW」 鳥取の私立中高一貫校が導入(2022年6月24日)
- イオン、千葉市教育委員会に環境教育の絵本などを寄贈、市内小学校・養護学校に配布(2022年6月24日)
- コロナ禍で大学受験生の「スマホ利用時間」「スマ勉率」が上昇 =スタディプラス調べ=(2022年6月24日)
- ドローンに関する仕事探し、この3年間で検索数が1.9倍に =Indeed Japan調べ=(2022年6月24日)
- 「VUCAの時代は、学び続けることが必要だと思う」20代アンケート =学情調べ=(2022年6月24日)
- 男児が好きな教科1位は「体育」 =ARINA調べ=(2022年6月24日)
- 同志社大×DearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発(2022年6月24日)
- 高専機構×日本経済新聞、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest」開催(2022年6月24日)