- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、MOS対策eラーニング「Word 365&2019 全6コース
2021年3月24日
シュビキ、MOS対策eラーニング「Word 365&2019 全6コース
シュビキは23日、MOS対策eラーニングコース「Word 365&2019 全6コース」を31日に発売すると発表した。
「マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)」の全国一斉試験が、今年は4月11日に行われる。Microsoft Officeは、現在、ビジネス現場で広く使われており、取引先などとデータをやり取りする際も、共通アプリとして採用されることも多い。そのため、ビジネスパーソンには、日常業務の中でスムーズにMicrosoft Officeを使いことなすことが求められる。その能力を示すことのできるMOSの資格取得は雇用者・被雇用者両方にとって、ニーズの高いものとなっている。
同コースは、MOS試験のうち「Microsoft Word」について、Q&Aのスタイルで学習できるeラーニングコース。単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできる。
関連URL
最新ニュース
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第8回 生活や就労を豊かにするICT活用(2021年4月20日)
- 母親が開催を希望する子ども向けオンライン講座の1位は「そろばん」=ママワークス調べ=(2021年4月20日)
- テクマトリックス、横浜創英中高向けにクラウドサービス「ツムギノ(tsumugino)」を導入(2021年4月20日)
- 武蔵野大、学生の学修成果を可視化・検証できる「アセスメントテスト」を導入(2021年4月20日)
- 武蔵野大、東南アジア学生約60人にオンライン「ビジネス日本語講座」を全7回開講(2021年4月20日)
- 「全国高校生プレゼン甲子園」2021年はオンラインで開催(2021年4月20日)
- 関西学院大、「観る」と「創る」がテーマの研究シーズのバーチャル展示会を開催中(2021年4月20日)
- オンライン子どもプログラミング教室ITeensLabが五島のコワーキング@mitakeと連携(2021年4月20日)
- ゼンリン×Springin’、地図を使ったプログラミング&デザインコンテスト優秀作決定(2021年4月20日)
- コトイズム、GWプログラミングイベント29日と5月4日に開催(2021年4月20日)