2021年3月26日
産業能率大、企業や団体の教育担当者がeラーニングの導入で重視すること
産業能率大学総合研究所は24日、企業や団体の教育担当者がeラーニングの導入にあたって重視することを調査した結果を発表した。
eラーニングの導入にあたって重視することについて、優先順位をつけて3つ選択してもらったところ、トップは「魅力的なコンテンツ」(76.0%)で、以下「受講料」(54.6%)、「学習期間中のご受講者の活用しやすさ」(49.2%)と続いた。
一方、優先度1位の項目を集計したところ、トップは「魅力的なコンテンツ」(47.0%)で変わらなかったが、2位が「いつでもどこでも気軽にアクセスできること」(16.4%)、3位が「受講できるコースの多さ」(14.8%)となり、順位が変動した。
同大学は、約300コースが受け放題となるeラーニング研修「SANNO e ACADEMY」を4月から開講。受講料は定額制で、1年プランが1万7600円、半年プランが9900円(いずれも税込、1人あたり)。
調査概要
調査期間:2020年12月16日~2021年3月5日
調査対象:オンラインセミナー(4回開催)に参加した企業・団体の教育担当者
調査人数:240人
有効回答:183人
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)