- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、英語版eラーニング「図解表現のコツ 実践編(全5コース)」新発売
2021年4月1日
シュビキ、英語版eラーニング「図解表現のコツ 実践編(全5コース)」新発売
シュビキは3月30日、英語版eラーニング「図解表現のコツ 実践編(全5コース)」を発売した。
企業では、コロナ禍の逆境を逆手にとって効率を上げたケースも多く、企業研修でもそのような事例が数多く見られたが、グローバル化の進んだ企業では、外国人スタッフが例外的に取りこぼされることも目立つ。日常業務を対面でこなすには、日本語で問題がなくても、研修となると難しいことが珍しくないためだという。
同作は、こうした現場の状況に応えて開発されたもので、企画書などに図解を入れる
際の効果的な使い方や、注意すべき点などを、英語で解説。日本語版と併せて、単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むことも可能。
「図解表現のコツ 実践編」概要
タイトル:
「図解表現のコツ 実践編 1.言葉を表す」
「図解表現のコツ 実践編 2.数値を比べる」
「図解表現のコツ 実践編 3.変化と内訳」
「図解表現のコツ 実践編 4.流れとしくみ」
「図解表現のコツ 実践編 5.位置付けを表す」
対応言語:日本語(販売中)、英語
対応デバイス:PC、タブレット、スマートフォン
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.225 東京成徳大学中・高 降矢貴充 先生(前編)を公開(2025年6月23日)
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)