2021年5月21日
多摩大学、キャリア支援の一環として多摩キャンパス内にオンライン選考用個室BOXを設置
多摩大学経営情報学部多摩キャンパスは19日、コロナ禍の2020年度採用戦線から急速に増加したオンライン選考への対応として、専用の個室BOXを設置したと発表した。
学内の安定した通信環境と静謐な環境で集中して選考に臨みたい、という就職活動中の4年生の要望に応え、学生がフリースペースとして活用するアゴラに設置した。
同学では一学年の学生数が320名という少人数制の特徴を生かし、キャリア支援課とゼミ担当教員、および学生が三位一体となった個別対応の就職支援体制で、就職氷河期といわれた社会状況においても高い就職率を誇ってきた。就職活動本番となる3年生からは、キャリア支援課職員がゼミごとに担当を持ち、個別面談、エントリーシート・履歴書添削、求人紹介などを行っている。
ゼミ担当教員とキャリア支援課職員が常に情報を共有しながら、各学生の個性に合わせたきめ細かな指導を行うのが同大学の強みであり、今回の専用個室BOX設置もいち早く学生の声をキャッチし、コロナ禍でのオンライン選考でも学生が納得できる就活に繋がる環境を提供する。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)