2021年5月21日
多摩大学、キャリア支援の一環として多摩キャンパス内にオンライン選考用個室BOXを設置
多摩大学経営情報学部多摩キャンパスは19日、コロナ禍の2020年度採用戦線から急速に増加したオンライン選考への対応として、専用の個室BOXを設置したと発表した。
学内の安定した通信環境と静謐な環境で集中して選考に臨みたい、という就職活動中の4年生の要望に応え、学生がフリースペースとして活用するアゴラに設置した。
同学では一学年の学生数が320名という少人数制の特徴を生かし、キャリア支援課とゼミ担当教員、および学生が三位一体となった個別対応の就職支援体制で、就職氷河期といわれた社会状況においても高い就職率を誇ってきた。就職活動本番となる3年生からは、キャリア支援課職員がゼミごとに担当を持ち、個別面談、エントリーシート・履歴書添削、求人紹介などを行っている。
ゼミ担当教員とキャリア支援課職員が常に情報を共有しながら、各学生の個性に合わせたきめ細かな指導を行うのが同大学の強みであり、今回の専用個室BOX設置もいち早く学生の声をキャッチし、コロナ禍でのオンライン選考でも学生が納得できる就活に繋がる環境を提供する。
関連URL
最新ニュース
- 子どもが習い事を辞める理由、1位「やる気がなくなった」、2位「指導者と合わない」=アタムアカデミー調べ=(2025年6月19日)
- 都内の女子高生の78%が「大切な人のためならサステナブルな行動をしたい」と回答=フォーエヴァーグリーン調べ=(2025年6月19日)
- 総務省、データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」開講(2025年6月19日)
- JDX、DX推進実践者39名を「JDXアンバサダー」として認定(2025年6月19日)
- ISEN、「令和6年度 学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公開(2025年6月19日)
- 山田進太郎D&I財団、愛知県と女子の理系進路選択支援「Girls Meet STEM」を開始(2025年6月19日)
- キズキ、不登校に悩む保護者向け進路セミナーを20日開催(2025年6月19日)
- SAK University東京イノベーションキャンパス、大学進学博で英国国立大学提携の最先端IT×AI教育を紹介(2025年6月19日)
- 類設計室、関西の私立中高5校と「保護者向け共同進学セミナー」28日開催(2025年6月19日)
- 高専塾ナレッジスター、高専受験を目指す小中学生対象のオンラインイベント 29日開催(2025年6月19日)