- トップ
- 企業・教材・サービス
- キャリア教育サービス「Blueberry」、一宮市の小中学校でオンラインの実証授業
2021年6月11日
キャリア教育サービス「Blueberry」、一宮市の小中学校でオンラインの実証授業
Blueberry(ブルーベリー)は10日、愛知県一宮市の小中学校で、2021年度に、ICTを活用したオンラインキャリア教育の実証授業を行うと発表した。
同実証授業は、同市内の小中学校でキャリア教育を充実させることで、生徒のキャリアについての姿勢や学びへの効果を検証すること、外部講師のオンラインでの活⽤を通して学校や教員に対する価値を確認するのが目的。
具体的には、ZOOMなどのオンライン会議ツールを利用して社会人と子どもたちをつなぐ授業を実施することや、GIGAスクール構想で配布されたタブレットで一人ひとりの興味に応じて多様な職業の社会人講師の話を聞くサービスを利用することを予定している。
実証授業を通して、子どもたちに価値のあるキャリア教育を提供しつつ、多忙な教師の負担を減らすキャリア教育の実現を目指していく。
同社は、オンラインのキャリア教育を学習塾などで多数実施してきたノウハウを活かして、社会人講師として抱える社会の第一線で活躍する社会人を小中学校の生徒と結びつけるサービスを、2020年度から東京・渋谷区の小学校などで実施。
スポーツ選手、医師、宇宙研究者、漁業従事者、ゲームクリエイターなど、普段会えない職業につく20代の社会人と、オンラインだからこそつながることができるサービスとして好評を得ている。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)