2021年6月17日
京都栄養医療専門学校、Webオープンキャンパスに新企画が登場
京都栄養医療専門学校は16日、Webオープンキャンパスで受験生の疑問・質問などに答える従来の「WEB学校説明会」「WEB個別相談」に加え、6月から「ライブ配信イベント」を開始したと発表した。
同校ではWebオープンキャンパスを実施しており、各学科のカリキュラムや就職サポート、入試についての説明などの動画をWeb上で視聴したり、さらに詳しい内容や気になる疑問を進学アドバイザーにオンラインで相談したりすることができる。6月からはライブ配信イベントも開始し、AO面接対策講座や各学科の体験授業などをライブ配信する。チャット機能でリアルタイムに質問/相談も可能だという。
開催概要
●ライブ配信イベント
申込方法:
① 公式LINEで友だち登録 https://line.me/ti/p/%40kyoeiko
②メニュー画面で「ライブ配信イベント」をタップ
③「日程を選んで申込む」を選択し、必要事項を入力
④使用する端末(スマホ or PC)を選択
⑤当日に「招待URL」が送られるのでタップして参加
●WEB学校説明会
視聴方法:
① 公式LINEで友だち登録 https://line.me/ti/p/%40kyoeiko
②メニュー画面で「WEB学校説明会」をタップ
③知りたい学科、説明内容を選択して動画を視聴
●WEB個別相談
開催時間:平日9:00~19:00/土曜9:00~17:00(いずれも要予約)
申込方法:
① 公式LINEで友だち登録 https://line.me/ti/p/%40kyoeiko
②メニュー画面で「個別相談」をタップ
③「WEB型に申込む」を選択し、必要事項を入力
④使用する端末(スマホ or PC)を選択
⑤当日に「招待URL」が送られるのでタップして参加
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)