- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日本エイサー、「GIGAスクール構想」対応モデルと同仕様のノートPCを発売
2021年7月26日
日本エイサー、「GIGAスクール構想」対応モデルと同仕様のノートPCを発売
日本エイサーは、360°回転する画面で、タッチパネル対応の11.6型ノートPCの新モデル TravelMate「TMB311R-31-F14P2」を22日に発売した。
通常のノートPCモードのほか、360°回転する画面により、ディスプレイをぐるりと回転させて使うタブレットモード、キーボード面を下にして画面を正面にいる相手側に向けるディスプレイモード、三角形の形で立たせるテントモードの合計4つのスタイルが可能。
文部科学省主導の「GIGAスクール構想」対応モデルと同じ仕様を採用し、学校に導入されているPCを家庭でも使いたい人にもおすすめだという。
堅牢設計にこだわり、米国国防総省の定める基準「MIL-STD 810G」に準拠。耐衝撃、防塵などの厳しいテストをクリア。キーボードには、最大330mlの水滴に耐えられる防滴構造と、キーボードからキーを引き抜けない固定式キーキャップ構造を採用している。
液晶パネルの保護ガラスは、傷に強く抗菌仕様のCorning社製 Gorilla Glassを採用。タッチパネル対応なのでマウスやキーボードを使う煩わしさなく直感的に操作することができる。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)